Sitemap - 2021 - 独学同好会通信

日記本の決定版『世界は「日記」でできている』発売です!

目標を達成できなかったときに自分をダメだと思う必要は全くない

まなびトーク!第2回開催のお知らせ

「第6の指」が他人の「歴史」に目を向けさせる

「まなびトーク!」第1回開催のお知らせ

独学同好会活動報告(2021年10月)

「学び会(仮)」第0回開催のお知らせ

「学ばないで学ぶこと」はできないか?

独学同好会7~9月の活動報告

星空に混ざる人工衛星に気をつけて

他人のことを考えるには、まず自分に注目した方がいい

図書館がおすすめである3つの理由

学んだ知識でコンテンツがさらに深く楽しめるようになる

なぜ一年に一冊本を書いているのか

子どものためにも「親の心子知らず」であるべき理由とその実践法

贈り物に関する4つの覚書

第5回ボーナストラック beckさんと「コテンラジオや新人さんに学んでほしい3つのこと」について

第5回(後半)「教科書通りの英語はほとんどない」beckさんと英語について

第5回(前半)「英語を使える環境が大事」beckさんと英語について

「誠」に到達する方法とエバーグリーンノート

第4回ボーナストラック Lyustyleさんと日記について

5月はコーチングについて考えました(月報)

振り返らないと影は見えないこと、あるいは独学の楽しさについて。

コーチングはなにを「するようにするの」か?

第4回後半「できるようにするを超えて、するようにする」Lyustyleさんとコーチングについて

コーチングは「望ましい困難」を与える手法?

第4回前半「スイッチするのではなくグラデーションをかけて実行する」Lyustyleさんと習慣化について

4月は英語の勉強法や暗記を中心に(月報)

暗記は箱をつくること、学習は中身を入れること

第3回後半「暗記することでより大きなものが見えてくる」ごりゅごさんと暗記について

英単語は吟味して腹落ちさせる

第3回前半「庭に花を咲かせるためのひと手間」ごりゅごさんとEvergreen Notesについて

英語を「自分の言葉」にするには英作文がいいらしいという話

3月は9本の記事を配信しました。あと独学ラジオ書きおこし本書きたい話

第2回(ボーナストラック)倉下さんにさらに読書について聞きました

日記は体験を反芻して消化する

何かを本当に理解したいなら、きっと自分の口に突っ込まなければならない

第2回(後半)「完璧に読書録をとらなくても何も困らなかった」(倉下さんと読書について)

日記フリークが使っている6つの日記ツール

第2回(前半)「付箋で位置という概念が生まれる」(倉下さんと読書について)

アウトライナーに目次を入れ、「この本は何か?」に自分なりの答えを出す

第1回(ボーナストラック)Tak.さんへの質問コーナー

第1回(後半)「アウトライナーで本の構造を体感する」(Tak.さん)

2月は9本の記事、独学ラジオや独学同好会Discordを始めました

アウトライナーはアイディアを作るエネルギーを生む

第1回(前半)「アウトライナーは文章を書いて考えるツール」(Tak.さん)

紙を黒く塗り続ける人生を体感できる本(『タタール人の砂漠』)

私たちの知識はほんの少ししかない、それでも。

アウトプットを蓄積して、自分だけの積み上げを作る

『無知の科学』からアウトプットの大切さを考える

日記を「広げる」「深める」「揺さぶる」「つなげる」で整理する

独学ラジオ 第0回 Beckさんと「社会人と勉強について」(後半)

独学ラジオ 第0回 Beckさんと「社会人と勉強について」(前半)

独学ラジオ第0回ライブ配信~Beckさんと「社会人と勉強」について~のお知らせ

独学同好会は透明性を大事にしたいと思っている話

日記は自分の不完全性と、自分の軸を両方あぶりだす

今月のライブ配信は脱線を防ぐためのiPhoneホーム画面です

日記同好会から独学同好会へ変更します

足を進めるのは意志かもしれないが、顔を前に向けるのは希望だと思う話

ネットワークがつながって、大きな星座を描き出す

一月の日記のお題は「公開日記」です

公開日記用掲示板

日記同好会の今後についてのご相談

なぜ日記同好会をやっているのかを考えたら独学同好会にたどり着いた