独学同好会通信

独学同好会通信

Share this post

独学同好会通信
独学同好会通信
日記は体験を反芻して消化する

日記は体験を反芻して消化する

『日記大全(仮)』を書いて考えたこと(限定公開)

ゆうびんや's avatar
ゆうびんや
Mar 25, 2021
∙ Paid
1

Share this post

独学同好会通信
独学同好会通信
日記は体験を反芻して消化する
Share

こんにちは、ゆうびんやです。

今年は『日記大全(仮)』を過去いています。先月の記事では、文字数が6000文字でしたが、現在15000文字程度まで来ました。

(先月記事:日記を「広げる」「深める」「揺さぶる」「つなげる」で整理する)

今月もこつこつ書いているわけですが、日記大全を書き進める中で、日記は自分自身の中の考えや行動を自分の言葉で書くことだなと考えました。

自分の言葉でアウトプットすることは、自分自身に取り込むことにも繋がります。

アウトプットなのにインプット。

それは以下の記事にも書いた、理解するためには「自分の口」の中に含まなければいけないということにも繋がりそうです。

何かを本当に理解したいなら、きっと自分の口に突っ込まなければならない

日記に書く出来事は、自分自身が体験したことです。でも体験していても…

This post is for paid subscribers

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 独学同好会
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share