独学同好会通信

独学同好会通信

Home
Archive
About
iPhoneのホーム画面を本当の意味でホームにする
『ロギング仕事術』を読んでやってみたこと
Sep 23, 2023 • 
ゆうびんや
4

Share this post

独学同好会通信
独学同好会通信
iPhoneのホーム画面を本当の意味でホームにする
アプリForestでスマホを適度に使いながら学ぶ
最近Forestというアプリをもう一度使っています。ジャンルとしては集中補助アプリというのでしょうか。スマホによる脱線を防ぐアプリです。
Nov 4, 2024 • 
ゆうびんや
3

Share this post

独学同好会通信
独学同好会通信
アプリForestでスマホを適度に使いながら学ぶ
📚「はじめに①」
『みんなで学ぶ(仮)』の第一稿を少しずつ公開します①
Apr 27, 2023 • 
ゆうびんや
2

Share this post

独学同好会通信
独学同好会通信
📚「はじめに①」
美術館をもっと楽しむためにはどうすればいいのか?
何かを楽しむために学習のステップを活用する
Sep 18, 2023 • 
ゆうびんや
2

Share this post

独学同好会通信
独学同好会通信
美術館をもっと楽しむためにはどうすればいいのか?
1-1.分かるとは何か
『みんなで学ぶ(仮)』の第一稿を少しずつ公開します③
Jun 11, 2023 • 
ゆうびんや
2

Share this post

独学同好会通信
独学同好会通信
1-1.分かるとは何か
目には見えない世界を手軽に覗く!顕微鏡「Do・Nature STV-120M」の魅力
この前博物館に行ったときにふと目に入って思わず買ってしまったものがあります
Jul 9, 2023 • 
ゆうびんや
2

Share this post

独学同好会通信
独学同好会通信
目には見えない世界を手軽に覗く!顕微鏡「Do・Nature STV-120M」の魅力
自分に今必要なのはトレーニングと練習のどちらなのか?
トレーニングと練習の見極めが大切
Sep 7, 2024 • 
ゆうびんや
2

Share this post

独学同好会通信
独学同好会通信
自分に今必要なのはトレーニングと練習のどちらなのか?
1
「はじめに②」
『みんなで学ぶ(仮)』の第一稿を少しずつ公開します②
May 24, 2023 • 
ゆうびんや
2

Share this post

独学同好会通信
独学同好会通信
「はじめに②」
学ぶためには水を差される必要がある
水を受け入れる余裕を持ちたい
Aug 10, 2024 • 
ゆうびんや
2

Share this post

独学同好会通信
独学同好会通信
学ぶためには水を差される必要がある
考えるためにはリズムが大切ではないか?
おみやげとキャッチボールとダンス
Oct 10, 2022 • 
ゆうびんや
2

Share this post

独学同好会通信
独学同好会通信
考えるためにはリズムが大切ではないか?
発見と創造を同時にやろうとしない(あと学ぶためには書くべし)
3万字書いた原稿を振り出しに戻した理由
Aug 27, 2022 • 
ゆうびんや
7

Share this post

独学同好会通信
独学同好会通信
発見と創造を同時にやろうとしない(あと学ぶためには書くべし)
「考えるについて考えるトークイベント」をやります!(10月1日(土)21時~)
ゲスト:倉下忠憲さん、五藤隆介(ごりゅご)さん、Tak.さん(50音順)
Sep 25, 2022 • 
ゆうびんや
5

Share this post

独学同好会通信
独学同好会通信
「考えるについて考えるトークイベント」をやります!(10月1日(土)21時~)
© 2025 独学同好会
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share