こんにちは、ゆうびんやです。
前作『世界は「日記」でできている』から3年たってしまいましたが、やっと書き続けていた本が完成しました。
『忙しくて学べないと焦っているあなたのための「棚上げ」学習法』です。
学びに興味のあるあなたにぜひ読んでほしい一冊になっていると思っています。
長いので『「棚上げ」学習法』と覚えていってください。
本書は、“焦らず学び続ける”ための一冊です。
注意していただきたいのは、あっという間に効果が出る超効率的学習法のような内容ではありません。
日々の生活の中で焦らずに学びを営んでいく、そのための本です。今すぐに結果を出したいといった目的には向いていないかもしれません。
ただ、学ぶとは、分かるとは、考えるとは何なのか。
そこにもう一度注意を向けて考え直してみることは遠回りのようで一番の近道になると考えています。
学ぶとは考える×変化です。
そして、考えることの裏には「変化したい」という想いが裏に隠れています。
学習とは「考える」の裏に隠れている「変化したい」という想いを変化に繋げる行為なのです。
では、考えるためにはどうすればいいのか。焦らないためにはどうすればいいのか。
そこにある共通点が「棚上げ」です。
棚上げはどちらかといえば、忌避されがちな行為です。責任転嫁や言い逃れというイメージがつきまといます。
しかし、それは複雑で分かり難い現実に対応するひとつの手段なのです。
本書ではこの棚上げと考えることや学習法の関係についても考えていきます。
棚上げについて学ぶ、棚上げを使って学ぶ。
あなたの生活の中に、棚上げという選択肢を。
この本が、そんな視点を得るきっかけとなれば、こんなにうれしいことはありません。
発売記念としてGW期間(5月3日~6日)通常価格700円のところを498円で発売しています。
🟦 ゴールデンウィーク限定:特別価格 498円
📅 5月6日(火)までの期間限定です
▶️ Amazonでのご購入はこちら
👉 『「棚上げ」学習法』(Amazon)
Kindle Unlimited対象なので、Kindle Unlimitedに入っている方は読むことができます。
今ならGW2か月無料キャンペーンもやっているみたいなので、まだ試したことのない方はこの機会に試してみてください。
それでは楽しんでいただければうれしいです。
ではでは。
有料プランを一年以上購読してくださっている方にはEpubファイルをお送りしているので、メールボックスの方ご確認くださいね。
参加してくださっている方がいるというのが、ものすごく励みになりました。本当に本当にありがとうございます。